
これです。これです。これが欲しかったんです。
凄く存在感のある念願の白文字盤のナンバーインデックススタイルです。
ボクの尊敬する柳本代表です。
最近社長はドカ風呂ランキングでかなり上位に彷徨っているとか?
なにはともあれ〜おめでとう。
いつものコーディネイター神部さんに担当して貰いました。
素敵な時間が流れる雰囲気最高の夢空間です。

今日の関東地方特に横浜は肌寒く涼しいくらいの1日でした。
さて、今日のブログ内容は僕が大好きな機械式腕時計のお話です。
数年前から喉から手が出るほどに欲しかった
ブライトリング社製のクロノスパーアベンジャーモデルです。
この時計ですが入荷しそうでも
実は待っても待ってもなかなか入荷して来ない
とってもとってもレアな非常に入手困難な稀少なる機械式腕時計なんです。
偶然にも4月15日の素晴らしき日に僕の左腕に目出度く装着入手する事ができました。
軽い気持ちでオーダーを入れてはいたんですが、正直少しの迷いがありました。
まさか、AFFへ暇潰しにフラリと遊びにいったら僕が思っていたより早く
この時計が届いてくれていて内心とても嬉しく思いました。
順番がボクの手元に廻って来るまでにも何人もの候補の方が
今までに想像以上にたくさん存在していたからなんです。
このクロノスーパーアベンジャーモデルは、普通の機械式腕時計とは一線を置き、
カッチリとシンプルなのにその重圧感や重み・緊張感が凄くあるんです。
おおおおおおおお〜つけてる〜!つけてる〜!といった装着感は最高です。
存在感と表現すれば良いのでしょうか?装着した感じが
ものすごく体の内部にビシバシと力強く伝わってくるのです。
この先もこの念願の機械式腕時計と一緒に
素晴らしき良い思い出を自分の中へ一秒一秒確実に刻んでいきたいと思います。
今日も素敵で楽しい1日でありますように♪♪
撮影データー:カメラ本体 Nikon D200
製造番号: No 2049634番
レンズ:タムロン:マクロレンズ SP AF 90mm F2,8 Di
MACRO1:1
最短撮影距離:0,29m フィルター外径:55mm 重量:405g
レンズ構成枚数:9群10枚 (対比角度換算27,3°画角)
最大径×長さ:97mm×71,5mm 最大絞りF:32
ホワイトバランス:AUTO モードにて撮影。
露出モード:プログラムオート 測光モード:中央部重点測光
画像サイズ:S 画質モード: ベーシック ISO感度設定:200
AFモード:AF−C カラー設定:モードa (sRGB)
場所:自宅付近にて
Fotografie:Ryouji-Yoshida Nikon D200
今日も素敵で楽しい1日でありますように♪♪
撮影データー:カメラ本体 Nikon D200
製造番号: No 2049634番
レンズ:タムロン:マクロレンズ SP AF 90mm F2,8 Di
MACRO1:1
最短撮影距離:0,29m フィルター外径:55mm 重量:405g
レンズ構成枚数:9群10枚 (対比角度換算27,3°画角)
最大径×長さ:97mm×71,5mm 最大絞りF:32
ホワイトバランス:AUTO モードにて撮影。
露出モード:プログラムオート 測光モード:中央部重点測光
画像サイズ:S 画質モード: ベーシック ISO感度設定:200
AFモード:AF−C カラー設定:モードa (sRGB)
場所:自宅付近にて
Fotografie:Ryouji-Yoshida Nikon D200
本当に面白かったとか、心より楽しかったな〜と思えるときは是非是非、
温き心でのお付き合いの1票を宜しくお願いいたします。 ヤナギモト社長風に真似です。
ポール吉田 29歳