![[1126ーS5+++++++DSCF1720.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdV5FxsMf9zqWWTn15VSS4SGs6e-D2_X5EhbFVBIBBROu4GVwfqetmodFbsA782dDPT3dUHwhyphenhyphenMzEXnjA7asyBADWFEHg7mlVqMGDTyu6aWRpu5iBM1jCnEy8E32yb4Iec_KfYb9fWy0wp/s1600/1126%E3%83%BCS5+++++++DSCF1720.jpg)
こんばんは〜ポール吉田です。
ああああああ〜ホント忘れていました。
この写真の期限ラベルを見てビックリです。
平成21年12月でボクのポールスマートの車検が満期を迎えます。
ドタバタと暮れで忙しく継続車検を申し込むのがホント年内ギリギリですね〜!
正月はこのポールスマートで九州までソロツーリングにでも出掛けてみようかな?
でも米原辺りでチラチラと冷たい雪が降って来そうです。
やっぱり寒いからやめとこうかな〜!
車検の他には簡単なメンテを考えています。
エンジンオイルの交換とスパークプラグの交換、
それからタイミングベルトの点検、
タイヤの入れ替えなんかも真剣に検討中です。
現在履かせているピレリーのファントムスポーツコンプ最高です。
この蛇のような曲線パターンも個人的に凄く好きです。
でも経年変化と寿命でタイヤのゴム質がやや硬くなって来ているのかも?
それにしてもポールスマートは本当に素晴らしいバイクです。
デザイン性も優れているのでしょうが、見ていても全然飽きませんね〜!
巨匠ピエールテルブランチさんにお礼を言いたいくらいです。
素晴らしき1970年代を見事なまでに復刻してくれて本当にありがとう御座います と!
撮影データー:カメラ本体 Nikon D200 & D3
製造番号: No 2049634番
レンズ:Nikon NIKKOR 28-70mm
撮影場所: SUNGAVA
Fotografie: Ryouji-Yoshida Nikon D200
製造番号: No 2049634番
レンズ:Nikon NIKKOR 28-70mm
撮影場所: SUNGAVA
Fotografie: Ryouji-Yoshida Nikon D200